2025年9月21日〜2025年9月23日の日程で、
【日建レンタコムカップ 第33回全日本女子学生ヨット選手権大会】が開催されました。
この大会は、全国から集まった女子セーラー達が集い、しのぎを削りあいます。
最終日には豪華な表彰式があるのもこの大会の特徴です。
本大会は、艇体計測は昨年度よりピックアップ方式が採用され、セール計測は全艇で実施されました。
【レース1日目】
この日は開会式が行われたのち、北~東からの6~16knotの風の中、3レースが実施されました。
振れと強弱の激しいコンディションとなり、N旗掲揚も数回見られました。
チャーリー(レースの途中に風向が変わったことで、マークが打ちかわること)もほぼ毎レース行われました。
前日の南寄りの強風の影響でうねりも大きく、難しい海面でのレースとなりました。
また、風が弱まった時間帯には、葉山特有の陸風によるブローを正確に見極める判断力も問われました。
【レース2日目】
北東からの12~17knotの安定した強風下で最大数の4レースが行われました。
体力の消耗の激しい中、適切なセッティングとボートスピードを発揮できた艇が上位を占める結果となりました。
【レース3日目】
最終日である3日目は、30度からの6~7knotの風の中1レースが行われ、
このレースをもって、今大会の規定最大数である8レースが全て終了しました。
例年は南寄りのシーブリーズが主体となる時期ですが、
今大会は終始北よりの風が入り、秋らしいコンディションのなかでシリーズを締めくくりました。
この日は逗子マリーナにて、表彰式も行われ
全国の女子セーラー達の交流が盛んにおこなわれました。
470級の優勝は 早稲田大学の青山・中川ペア
snipe級の優勝は 同志社大学の田原・後藤ペア
総合優勝は【同志社大学】が飾りました。
=================================
【470級】
1位 早稲田大学 青山知央・中川芹香
2位 同志社大学 田原瑠華・後藤すず
3位 明海大学 浅野紗良・上西来実
4位 立教大学 戎悠里・伊藤綾香
5位 同志社大学 出口愛海・関端陽乃
6位 関西学院大学 木内恵美子・品川紗奈
【snipe級】
1位 同志社大学 山﨑彩加・北東愛和
2位 慶應義塾大学 服部春花・林咲希/南口紗英
3位 早稲田大学 東道すず・吉見有理
4位 関西学院大学 土橋音々・久保田涼花/上村侑花
5位 同志社大学 江見亜香里・髙橋真帆/濱田さくら
6位 日本大学 中川結・福井愛乃
【総合】
1位 同志社大学
2位 早稲田大学
3位 関西学院大学
=================================
次回の大会は10月4,5日の秋インカレ予選です。
乞うご期待です。
最終成績はこちら
写真はこちら